
収入を得るまでの流れ
第一弾
ホームページを作成する。
自作のホームページがなければ始まらないですね。最近は無料のブログや無料のサーバーを利用してお小遣いを稼いでる方が多く見られます。当サイト「お小遣い副収入ゲット」は、ロリポップという有料月額263円に切り替えて利用しています。ロリポップはなんといっても85個もの可愛いアドレスを選ぶことができるんですよね。
パソコンとインターネットに接続出来る環境があれば、誰でも、簡単に、しかも無料で始めることが出来るのです。
おすすめの無料レンタルサーバーは
ホームページを作るにあたってどんなサイトにすればいいのか分からない方は「ホームページを作るためには」を参考にしてみてくださいね。
その他にもレンタルサーバーってないの?って方はこちらをご覧くださいね。
第二弾
ASPに登録する
レンタルサーバーを利用してホームページが作成できれば、次はアフィリエイトを提供しているASPとの契約です。
ASPには多くの種類がありますが、登録の作業はほとんどの場合、「ASPのホームページにアクセスし、入会フォームに必要事項を入力する」という簡単なものです。ASPへの参加不要はもちろん無料です。
ただし、登録申請したからといって必ず承認される訳ではありません。高度なアダルトや違法な内容が含まれていたり、公序良俗に反する場合は承認されないこともあります。
また、「ASPへの登録」自体の審査だけでなく、「広告主からの審査」という二段階の審査が行われるケースもあります。
基本的なASP、審査のやさしい順番に紹介をしますね。
--------------------------------------------------------------------
まず最初は、A8ネット(エーハチネット)
立ち上げたばかりのサイトでも登録可能ですので安心してください。
A8ネットは、アフィリエイトプログラム(広告パートナー)会社としては、広告主数1800社以上と最大規模の会社です。審査もとてもやさしいです。A8ネットだけでもお小遣いは稼げますねっ。
詳細
--------------------------------------------------------------------
次に登録をオススメするのは、こちらですね。
「JANet」「トラフィックゲート」「アクセストレード」です。
「JANet」(ジャネット)
他のアフィリエイトサイトよりも報酬単価が高く設定されているのがのが魅力です♪上に紹介したA8ネット様よりも単価が高いものもありますよ!!
--------------------------------------------------------------------
「TRAFFIC GATE(トラフィックゲート)」
オークションで有名な楽天市場が運営しているサイトです。他にもここでしか扱っていない広告もあるので外せないサイトです!
--------------------------------------------------------------------
「アクセストレード」
比較的アフィリエイト広告の取り扱い数が多めです。980ものパートナー企業が参加しているので、広告の選択には困ることはありません。簡単な審査がありますが、たいていのホームページなら大丈夫です。
--------------------------------------------------------------------
「バリューコマース」
バリューコマース(ValueCommerce)は、バリューコマース株式会社運営のASP(アフィリエイト広告を掲載するための仲介会社)です。 バリューコマース(ValueCommerce)は、広告主数最大規模の大手アフィリエイトサイトです。 たくさんの会社の広告の中から自分の好きな広告を選べます。クリックだけで報酬がもらえるタイプもあってオススメ!
この5つのASPは基本ですので、登録しておきましょう!
サイトもそれなりに充実してなれてきた頃に、登録していってみてくださいね。